![](img/img_info.png)
花粉飛散開始日は、ダーラム法(又はロータリー法)で1平方センチメートルあたりの花粉数が2日連続して1個以上になった最初の日で、本格的な飛散が開始したと考えられます。 また、初観測日は、1月1日以降、ダーラム法(又はロータリー法)で計測視野内に1個でも花粉が観測された最初の日です。 スギの開花日は個体により異なりますので、飛散開始日以前でも、計測にかからない程度の少量の花粉が飛ぶことがあります。 スギ花粉症の予防等にお役立てください、また、データの研究以外への御利用は御遠慮ください。
|
![](img/img_new_data.png)
平成30年(2018年)のデータ |
![](img/img_old_data.png)
当ホームページに掲載しているデータの無断掲載・転載を禁じます。